OFCネイションズカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月10日 (木) 18:44時点における126.45.97.227 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:国際サッカー大会 OFCネイションズカップテンプレート:Lang-en-short)は、オセアニアサッカー連盟(OFC)が主催する、ナショナルチームによるサッカーの大陸選手権大会である。優勝国にはFIFAコンフェデレーションズカップへの出場権が与えられる。

概要

1973年より不定期に開催されていたが、1996年の第3回大会からは2年に1度開催されていた。そして、2004年の第7回大会からは4年に1度、FIFAワールドカップのオセアニア予選を兼ねて行われている。

開催方式

本大会への出場国を決める予選の形式は、かつてはポリネシアの5チームが争うポリネシア・カップメラネシアの5チームが争うメラネシア・カップがこれを兼ねていた。2008年大会については、ニュージーランドが予選を免除され、残り10のFIFA加盟協会によって争われるパシフィックゲームズの上位3ヶ国が本大会に出場する。

オーストラリアニュージーランドと他の小さな島国には大きなレベルの差がある。この大会は他地域のサッカー界からは小さな関心しか払われていない。そのため、ヨーロッパでプレーするオーストラリアのトッププレイヤーは、しばしばこの大会を戦う代表チームへの選出を辞退し、しばしばニュージーランドがオーストラリアを破る結果となった。

結果

開催年 開催国 決勝戦 3位決定戦 出場
国数
優勝 結果 準優勝 3位 結果 4位
1 1973年 テンプレート:Flagicon ニュージーランド テンプレート:NZLf 2 - 0 テンプレート:TAH1946f テンプレート:NCL1853f 2 - 1 テンプレート:HEB1966f 5
2 1980年 テンプレート:NCL1853 テンプレート:AUSf 4 - 2 テンプレート:TAH1946f テンプレート:NCL1853f 2 - 1 テンプレート:FIJf 8
3 1996年 ホーム&アウェー方式 テンプレート:AUSf 6 - 0
5 - 0
テンプレート:TAHf テンプレート:NZLf
テンプレート:SOLf
-----[注 1] 4
4 1998年 テンプレート:Flagicon オーストラリア テンプレート:NZLf 2 - 0 テンプレート:AUSf テンプレート:FIJf 4 - 2 テンプレート:TAHf 6
5 2000年 テンプレート:TAH テンプレート:AUSf 2 - 0 テンプレート:NZLf テンプレート:SOLf 2 - 1 テンプレート:VANf 6
6 2002年 テンプレート:Flagicon ニュージーランド テンプレート:NZLf 1 - 0 テンプレート:AUSf テンプレート:TAHf 1 - 0 テンプレート:VANf 8
7 2004年 テンプレート:Flagicon オーストラリア[注 2]
ホーム&アウェー方式
テンプレート:AUSf 5 - 1
6 - 0
テンプレート:SOLf テンプレート:NZLf -----[注 3] テンプレート:FIJf 6
8 2008年 ホーム&アウェー方式 テンプレート:NZLf -----[注 4] テンプレート:NCL1853f テンプレート:FIJf -----[注 4] テンプレート:VANf 4
9 2012年 テンプレート:SOL テンプレート:TAHf 1 - 0 テンプレート:NCLf テンプレート:NZLf 4 - 3 テンプレート:SOLf 8

※注

  1. 3位決定戦は実施せず。
  2. 2次リーグは全試合オーストラリアで開催。決勝戦のみホーム&アウェー方式。
  3. 3位決定戦は実施せず。表記の3位・4位チームは2次リーグの結果による。
  4. 4.0 4.1 ホーム&アウェー方式の総当たり戦で実施された。

統計・記録

代表別通算成績

テンプレート:Abbr 国・地域名 テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr テンプレート:Abbr
1 テンプレート:NZLf 9 4 1 3 0 39 28 3 8 87 100 38 +62
2 テンプレート:AUSf 6 4 2 0 0 28 24 2 2 74 142 13 +129
3 テンプレート:TAHf 8 1 3 1 1 34 17 3 14 54 73 78 -5
4 テンプレート:NCLf 5 0 2 2 0 22 11 2 10 35 56 49 +7
5 テンプレート:FIJf 7 0 0 2 2 29 8 4 17 28 35 61 -26
6 テンプレート:VANf 8 0 0 0 4 33 7 2 24 23 38 77 -39
7 テンプレート:SOLf 6 0 1 2 1 24 6 4 14 22 29 66 -37
8 テンプレート:PNGf 2 0 0 0 0 9 1 2 6 5 10 38 -28
9 テンプレート:SAMf 1 0 0 0 0 3 0 0 3 0 1 24 -23
10 テンプレート:COKf 2 0 0 0 0 4 0 0 4 0 1 41 -40
  • データは2012年大会終了時点
  • 太字は優勝経験のある国・地域で、太数字は最多記録
  • 国・地域名は現在の名称で統一した
  • 順位は通算勝点の多い順で、通算勝点が同数の場合は特失点差の優れた方を、得失点差も同数の場合は総得点の多い方を上にした
  • 1980年大会までの勝点は<勝=2、分=1、敗=0>であったが、通算成績では現行と同じ<勝=3、分=1、敗=0>で統一した
  • PK戦で決着がついた試合は記録上引分となる
  • オーストラリアは現在AFCに加盟

優勝回数

回数 国名
4回 テンプレート:AUSf 1980,1996,2000,2004
テンプレート:NZLf 1973,1998,2002,2008
1回 テンプレート:TAHf 2012

出典

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:OFCネイションズカップ テンプレート:OFCネイションズカップ優勝国 テンプレート:オセアニアのサッカー国際大会 テンプレート:Navbox