跳巻込

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月17日 (日) 23:19時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の d:q3126739 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

跳巻込(はねまきこみ)は柔道投げ技横捨身技の一つ。

取り跳腰をかけ、釣り手を放し、内巻込もしくは外巻込へもっていく技。跳腰の変化としての意味合いが強い。

テンプレート:柔道の技

テンプレート:Judo-stub