松浦芳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月13日 (水) 19:45時点におけるSeibuabina (トーク)による版 (Category:慰安婦問題の人物を除去 (HotCat使用))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:複数の問題 松浦 芳子(まつうら よしこ、1948年(昭和23年)2月28日 - )は、日本政治家杉並区議会議員。

略歴

東京都杉並区生まれ。東京家政学院短期大学卒。生長の家学生会全国総連合(生長の家の学生組織)、三島由紀夫が主宰した楯の会の元事務員テンプレート:要出典。夫は同じく楯の会の一期生で初代学生長だった持丸博

日本文化チャンネル桜発起人に名を連ね、番組「ふるさとから日本へ!」のキャスターを兼ねる。「草莽全国地方議員の会」会長、右派政治団体「日本会議首都圏地方議員懇談会」副会長、「はあもにい教育研究会」代表、「誇りある日本を作る会」会長、「皇室典範の拙速な改悪に反対する全国地方議員の会」事務局長、「人権擁護法案に反対する全国地方議員の会」代表、「頑張れ日本!全国行動委員会」事務局長、「日本とトルコの友好を支援する地方議員の会」事務局長、「集英社問題を考える地方議員の会」事務局長、「拉致問題を考える草莽全国地方議員の会」世話人代表、田母神俊雄後援会長などの肩書を持つ。特に教育の観点から発言・活動を行っているテンプレート:要出典

歴史認識問題について

「集英社問題を考える地方議員の会」においては、南京大虐殺百人斬り競争を描写した本宮ひろ志の連載「国が燃える」に対して集英社に抗議活動を行ったテンプレート:要出典

慰安婦問題については、慰安婦の碑の設置に反対する「慰安婦像設置に抗議する全国地方議員の会」の代表を務める[1]。2014年1月、会のメンバーとともに訪米。慰安婦像設置の採決を見送ったカリフォルニア州ブエナパーク市を訪問し、謝意を表明した[2]。また、慰安婦像が設置されている同州グレンデール市を訪れ、「事実ではない『性奴隷』という言葉を碑に刻み、慰安婦像として残すことは、将来に禍根を残す」いう内容の抗議文を市の職員に手渡した[1](市議との面会は拒否された[2])。

政歴

  • 2003年 - 杉並区議会議員選挙に無所属で出馬し、初当選。
  • 2007年 - 杉並区議会議員選挙で再選。自民党に入党し、石原伸晃を支部長とする自由民主党杉並総支部に所属。
  • 2010年4月12日、杉並区長の山田宏が設立を目指す新党(日本創新党)に参加するため、自民党を離党することを表明[3][4]。同党は4月25日、松浦の合流を発表した[5]。ただし、日本創新党に合流後も、区議会においては自民党(系)議員の一部と統一会派(自由民主党杉並区議団・志民、略称は「自民」)を組んで活動していた。
  • 2011年 - 杉並区議会選挙で2707票を獲得し3選(3期目)。2012年8月末の解散後は、党公認で当選した佐々木浩とともに、2人会派の「創新」(略称共)で活動しているテンプレート:要出典

政策

著書

  • 『母親だからできる日本人としての子育て―日本人は日本人らしく』 ISBN 4817405198
  • 『親子でつくる教育ぬりえ』
  • 『今よみがえる三島由紀夫――自決より四十年』(高木書房、2010年)

家族

夫の持丸、息子で秘書であり日本維新の会東京都支部政策委員を務める松浦威明[7]

脚注

  1. 1.0 1.1 テンプレート:Cite news
  2. 2.0 2.1 テンプレート:Cite news
  3. テンプレート:Cite news
  4. テンプレート:Cite web
  5. テンプレート:Cite news
  6. 活動報告
  7. 松浦威明の素顔松浦威明オフィシャルサイト

関連項目

外部リンク