藤枝晃雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年1月19日 (日) 02:06時点におけるJuqipedia (トーク)による版 (翻訳)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

藤枝 晃雄(ふじえだ てるお、1936年 - )は、美術評論家武蔵野美術大学名誉教授。 福井県出身。東京芸術大学美術学部卒業。京都大学大学院中退。 ペンシルベニア大学大学院に留学、2002年「ジャクソン・ポロック」で大阪大学文学博士

専攻はポロック、ブラック草間彌生など。1960年代後半から『美術手帖』などに論評をよせている。クレメント・グリーンバーグが提唱したフォーマリズム批評を日本の美術ジャーナリズムに持ち込んだ。

著書

  • 『現代美術の展開』 美術出版社、1977年
  • ジャクソン・ポロック』 美術出版社、1979年/スカイドア、1994年/[新版]東信堂、2007年
  • 『現代美術の展開 美術の奔流この50年』 美術出版社、1986年
  • 『絵画論の現在 マネからモンドリアンまで』 スカイドア、1993年
  • 『現代芸術の不満』 東信堂、1996年
  • 『現代芸術の彼岸』 武蔵野美術大学出版局、2005年

共著編

  • 『空間の論理 日本の現代美術』 原栄三郎篠原有司男共著、ブロンズ社、1969年
  • 『現代の美術 9 構成する抽象』 講談社、1971年
  • 『巨匠の名画 8 モディリアーニ嘉門安雄共編、学習研究社、1977年
  • 『世界の素描 33 マティス 』 講談社、1978年
  • 『アメリカの芸術 現代性を表現する』 弘文堂、1992年
  • 『芸術理論の現在 モダニズムから』 谷川渥共編著、東信堂、1999年
  • 『現代芸術論』 武蔵野美術大学出版局、2002年
  • 『絵画の制作学』 谷川渥、小澤基弘共編著、日本文教出版、2007年

翻訳