「燕返」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
(ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の (d:Q7849895 に転記))
 
(相違点なし)

2013年4月4日 (木) 17:02時点における最新版

燕返(つばめがえし)は、柔道投げ技足技21本の一つ。講道館では1982年(昭和57年)に新たに名称として登録された。名称設定の経緯については小内返#「返」の名称も参照のこと。

概要

受け出足払をかけてきたとき、その払ってきた足をすかし、その力を利用して投げる技。

最近では薪谷翠がこの技の名手としてよく知られている。

テンプレート:柔道の技

テンプレート:Judo-stub