タッチホール式のソースを表示
←
タッチホール式
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''タッチホール式'''(タッチホールしき)とは[[銃砲]]の起爆・点火方式の一つ。日本では'''指し火式'''という。旧式火砲では装薬を起爆させるために直接、人の手によって銃身または砲身に開けられた点火口に火種を触れさせて発砲した。銃砲の分類として、このような方式の銃砲を、「穴」に「タッチ」する意からこう呼ぶ。 [[火縄銃]]が発明される以前の銃は、[[マドファ]]、[[火竜槍]]等のように、木製の棒状の柄に[[青銅]]の筒が付いたものに[[火薬]]と玉を入れ、筒後部の穴に火種を近づけ発射した。その後銃は[[火縄銃|マッチロック式]]、[[ホイールロック式]]、[[フリントロック式]]へと進化発展したが、これは一人の人間が片手で支えながら狙いをつけてもう一方の手で点火することの、困難性から逃れるための進化と云われる。しかし大型の[[大砲|砲]]は砲車・砲座等の台に据えられており、複数の人間のチームワークで運用することから困難性が少なく、[[19世紀]]までこの方式は残った。 {{DEFAULTSORT:たつちほおるしき}} [[Category:武器]] [[category:兵器の歴史]]
タッチホール式
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報